-
日ノ出町耳鼻咽喉科クリニック 〒231-0066 横浜市中区日ノ出町1-200 日ノ出サクアス207
-
045-261-3387(ミミハナ)
小児科

はじめまして!
毎週木曜日に小児科診療を担当している、女医の沼澤環(ぬまざわ たまき)と申します。
平成5年に秋田大学医学部を卒業し、小児科、続いて耳鼻咽喉科でトレーニングを積みました。
①日本小児科学会認定の小児科専門医
②日本耳鼻咽喉科学会認定の耳鼻咽喉科専門医
2つの科の専門医を取得し、現在、千葉市内で開業医をしております。
このたびご縁があって、若葉会 日ノ出町耳鼻咽喉科クリニックで、週1日(木曜)だけ勤務することになりました。
小児は風邪を引きやすく、容易に脱水になる、外傷も多いし、何でも口に入れてしまうなど、お母様、お父様のご心配はつきません。
また、鼻風邪をこじらせて、肺炎や中耳炎を合併するなど、小児科と耳鼻咽喉科のどちらを受診したらよいのか、迷うことが多いのではないでしょうか?
そして、子供が風邪をひくと、ご両親までうつれさてしまい、子供と一緒に自分も(耳鼻科受診して)薬が欲しい、と思ったことはありませんか?
私の外来は、「1人の医師が2つの科を同時に診療することができること」が最大の特徴です。
つまり、小児(中学生まで)は、小児科と耳鼻咽喉科を同時に受診できる。
付き添いの大人(高校生以上)は、耳鼻咽喉科を受診できる。
これがどれだけメリットが大きいことなのか、きっとご実感いただけると思います。
また、こどもの定期予防接種も実施いたします。
どのワクチンをいつ接種したらよいのか分からない方、スケジュールから丁寧にご説明いたしますので、まずは受診してみてください。
予防接種 自費料金表
ワクチン名 | 金額 | 備考 |
おたふく | 6,000円 | |
水痘 (みずぼうそう) |
8,000円 | |
MR (麻しん風しん) |
10,000円 | |
Hib(ヒブ | 8,000円 | |
小児用肺炎球菌 | 10,000円 | |
四種混合 (DPT・IPV) |
11,000円 | |
二種混合 | 5,000円 | |
BCG | 7,000円 | |
B型肝炎 | 6,000円 | |
日本脳炎 | 7,000円 |
新型コロナウイルス感染症の流行で、気が滅入る毎日をお過ごしと思います。
風邪などひかないよう、体調にはくれぐれもお気をつけください。
病気でお困りの皆様にとって、微力ながら貢献できるよう、全力を尽くしてまいります!