-
日ノ出町耳鼻咽喉科クリニック 〒231-0066 横浜市中区日ノ出町1-200 日ノ出サクアス207
-
045-261-3387(ミミハナ)
耳鼻咽喉科

治療方針
耳鼻咽喉・頭頚部領域の疾患を扱っています。
みみ、はな、のどは音楽を聴く、香りを楽しむ、歌を歌う、食物を味わうといった生活の質(QOL)に関わる役割のほかに音や臭いで危険を察知し、酸素や栄養を外部から体内に摂り入れ生命の維持に欠かせない重要な機能を担っています。
頭頸部とは首から上で脳の下までの歯以外の部分のことです。おもに頸部、顔面、唾液腺などが含まれます。めまいの検査や治療も行っています。
ファイバーやCTの画像や聴力などの検査結果を示し病態を説明し治療方針を決定します。必要に応じて大学病院や総合病院などへの紹介を行っております。
診療案内
診療時間
月曜~土曜 | 9:30~13:00(9:10受付開始) |
月曜~木曜 | 15:00~18:30(14:40受付開始) |
金曜 | 14:30~16:30(14:10受付開始) 18:00~20:00(18:00受付開始) |
休診日
日曜、祝日
扱っている主な症状と疾患
みみ
症状 | 痛み、みみだれ、痒み、出血、耳垢、耳介の腫れ、難聴、耳鳴り |
疾患 | 急性中耳炎、慢性中耳炎、滲出性中耳炎、真珠腫性中耳炎、外耳道炎、耳介湿疹、耳介血種、外耳道真珠腫、突発性難聴、急性低音障害型感音難聴、老人性難聴 めまいなど |
検査 | 純音聴力検査、簡易聴力検査、語音明瞭度検査、ティンパノメトリ、中耳ファイバー、CCDカメラ眼振検査、補聴器適合は補聴器相談医として認定専門店へ情報提供 |
はな
症状 | 鼻汁、くしゃみ、鼻閉、せき、鼻出血、いびき、嗅覚低下、鼻腔異物 |
疾患 | アレルギー性鼻炎、血管運動性鼻炎、鼻中隔湾曲症、鼻前庭炎 鼻茸、急性副鼻腔炎、航空性副鼻腔炎、慢性副鼻腔炎、好酸球性副鼻腔炎など |
検査 | デジタル鼻咽腔ファイバー、コーンビームCT、鼻息鏡、睡眠時無呼吸検査、アレルギー血液検査、アレルギー迅速検査、電気凝固焼灼装置 |
のど
症状 | 舌の痛み、唾液が出ない、味がしない、舌の裏の腫れ、のどの痛み、のどの違和感、嚥下時の痛み、嚥下困難、咽頭異物、声が枯れる、声がでない |
疾患 | 舌炎、口腔カンジダ症、唾液分泌低下症、ガマ腫、唾石症、急性咽喉頭炎、急性扁桃炎、咽喉頭異常感症、咽頭がん、喉頭がん、声帯ポリープ、声帯結節など |
検査 | デジタル咽喉頭ファイバー、培養検査、溶連菌迅速検査 |
頭頸部
症状 | 顎の下の腫れ、耳の下の腫れ、首の腫れやリンパ腺の腫れ 顔面麻痺 |
疾患 | 唾石症、顎下腺炎、耳下腺炎、おたふくかぜ、リンパ節腫脹、顔面神経麻痺など |